« 2005年6月 | トップページ | 2005年11月 »

2005年10月10日 (月)

4本足の犬が復活!!

01-1 なっ、なんと! R.E.M.が4本足で復活しました!

10月8日に地元アセンズにて、知人の結婚式の場で7曲も演奏したようです。

曲目は、

Sitting Still
Rockville (Mike Mills on vocals)
Wolves, Lower
Begin the Begin
The One I Love
Permanent Vacation
Radio Free Europe

I.R.S.時代の古い曲のみの選曲でしたが聴きたい曲ばかりです。特にBegin the Beginは是非とも聴きたいですね~~。

ビルのドラムスは、力強くて存在感があり、しっかりリズムを刻みしっかりロックしているって感じですね。

ビルが脱退してからの3枚のアルバムは、どれもロックしなくなってしまい寂しく感じているのは僕だけではないと思います。

是非ともR.E.M.の新しいロックアルバムを聴きたくなりました。

ですので、3本足の犬が一日だけ義足を付けたということで終わらないでほしいと、この上なく願うところですがやっぱり無理なのでしょうか。

ところで、日本の薬局で売っている眼の薬に「ビルベリー」なるものがあるようです。

通勤時のバス内で流れるCMで知りましたが、どういう感じの物なのかどなたか知っていませんか?

今度、薬局へ行った時に探してみたいと思います。

ビルはアセンズの農場だけでなく、こんなところでも活躍していたのですね。

さすがは音楽だけでは終わらないR.E.M.!

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2005年10月 9日 (日)

なんでなの?

R 僕は、R.E.M.歴16年で、3月の来日公演は3タテを達成し、既に立派なR.E.M.マニアになっていると思いますが、いつもいつもとっても気になることがあります。

それは、いまだ僕の周りにR.E.M.を聴くという人がほとんどいないということです。

これまでに僕の周辺で確認されたR.E.M.のアルバム保有者は、な、な、なんと、たったの二人です。

一人は、5~6年前に一緒にスキーへ行く車中で判明したDocument保有者です。パンク系好きが何かの拍子に購入してしまったって感じでした。

二人目は、今年3月、ちょっとした旅行のお誘いを断る時に、正直に理由(R.E.M.来日公演へ行く~~!)を言ったら、昔のアルバムを2枚持っているとのこと。どれかは確認しなかったけれど、きっとOut of TimeとAutomatic For ~でしょう。

こんな環境の中で、孤独なR.E.M.ライフを満喫し続けているわけでございまする。

でも、なんでなの?

R.E.M.の日本での人気のなさは。

どうせマイケルの歌は歌唱力に欠けるし声も変だし、バンドとしての音も流行とはかけ離れているし重厚さはないし、マイナーコードや不協和音の多用は日本じゃ受けねーよなぁ。

というわけで、今後はこのブログでR.E.M.を世間に広めて参ろうとする所存でございまする。

よろしくなりー。よろしくなりー。

| | コメント (5) | トラックバック (0)

« 2005年6月 | トップページ | 2005年11月 »